
展示場の使い方
HOW TO USE間取りや、デザイン、設備、収納…
お家に関する皆さんのふわっとしたイメージに、
具体的なカタチを見つける!それが住宅展示場です。
住宅展示場のモデルルームは、各社、一棟一棟考えぬかれたカタチがあります。
間取りのバリエーションや、さまざまな素材選び設備や収納など、見るべきポイントがもりだくさん!
ここでは住宅展示場をしっかり楽しんで、学ぶ方法をご紹介いたします!

住宅展示場に来たら、最初にセンターハウス(総合案内所)へ行きましょう。
場内にある全モデルハウスの情報が掲載された案内図を手に入れれば、
各モデルハウスの見学に便利です。モデルハウスを見学した後はセンターハウスに戻って休憩や復習をするのもおススメの活用法です。
- キッズスペース
- 授乳室
- アンケートプレゼント


一度に沢山の家を見ると、何がどうだったかなかなか覚えきれません。
気になる点をメモしながら回ると、後で気になる所、
特徴もよくわかり便利です。




始めての家づくりは分からないことだらけ。
モデルハウス見学アドバイザーに聞いて、ギモンを解消させましょう。

-
モデルハウスの総合案内パンフレットを無料配布!気になる資料はもらっておくと便利!
-
各モデルハウスの最新情報やカタログもご用意しています。よりよく見学するために便利なアイテムです!
-
近隣の土地情報、金融機関の住宅ローン情報もあります!これからの住まいづくりにお役立てください!
-
費用はどのくらいかかるの?見学のポイントは?そんな家づくり初心者のためのガイドブックです!
それぞれのモデルハウスにはいろんな特徴があります。
家族の生活をイメージしながら見学しましょう。


FOLLOW US