積水ハウス株式会社
設計の自由度で実現した大空間リビング
BIENA【ビエナ】
工業化住宅として世界初の梁勝ちラーメン構造・重量鉄骨「βシステム構法」を採用。
通し柱を必要としない、高い設計自由度のフレキシブル3階建戸建。
- #重量鉄骨造
- #床暖房
- #エレベーター
- #エアキス・アメニティシステム
- #ゴルフシミュレーター
公式サイト BACK
LDK
リビングは吹き抜けのある気持ちのいい空間。大きなサッシが大空間の開放感をより引き立たせます。ダイニングは中と外が繋がる設計。深い軒の下で、バーベキューを楽しんだり季節を感じて頂けます。
大空間リビング
フレキシブルβ構法により実現した、46.3帖の大空間リビング。百聞は一見に如かず。大きなリビングは、家族をつなぐ幸せ大空間です。
ゴルフシミュレーションルーム
我が家に居ながらゴルフを楽しめる、バーカウンター付きゴルフシミュレーションルームです。 国内外のコースも回れます。
How about
積水ハウスの家づくり
国が認める圧倒的な強度に注目!
阪神・淡路大震災をはじめ、東日本大震災、熊本地震において、全壊・半壊はゼロ
積水ハウスの家づくりが圧倒的に違うのは、躯体とダイレクトに直結した基礎構造、選び抜かれた強靭な部材、最先端の実験を繰り返すことで生まれた地震に負けない躯体、揺れに合わせて回転する外壁など、建物の強度を生み出すあらゆる部分で高いレベルに到達していることです。実際に阪神・淡路大震災をはじめ、東日本大震災、熊本地震において、全壊・半壊は0棟。その高い耐震性は積水ハウスの強みのひとつです。
また木造・鉄骨どちらも選ぶことができ、そのどちらも強度に対して国の厳しい審査を受けて認定される「型式適合認定」をクリアしているのも注目ポイント!これは大手ハウスメーカーの中でも積水ハウスが唯一となります。積水ハウスならではの「柱も仕切りもない大空間」が実現できるのも、この「国が認める構造の強さ」があってこそ。ダイナミックな大空間は、みどりまち展示場モデルハウスの3階リビングでも体感できます。
熱の出入りが最も大きい「窓」の性能の違いが..
驚くほどの大開口でも気密性・断熱性・遮音性をキープ!
高い断熱性による快適な室内環境・省エネ性も、数ある積水ハウスの強みのひとつです。天井や壁、床などそれぞれの場所に適した高機能な断熱材を組み合わせ、建物全体のバランスを考慮した断熱設計を行うことで、徹底的に熱を逃さない仕組みに。特に住まいの中で熱の出入りが大きな「窓」は、冷気が伝わるサッシ部分には断熱樹脂をアルミ枠に組み込んだ高性能の「エアタイト断熱アルミサッシ」を採用。さらにガラスは、2枚の断熱層に防犯ガラス層を組み合わせることで、断熱性に加えて防犯機能も併せ持っているのも、他にはない特徴となっています。この高い気密性・断熱性によって、熱だけでなく音もシャットアウトするため、車通りの多い街中でも驚くほど静かなのに驚かされます。
高機能がゆえに大きな窓を取り入れても断熱性を失わないため、「柱も仕切りもない大空間」をさらに解放的に見せてくれます。
ほぼメンテナンスを必要としない、
高寿命な素材への自信があるからこそ
初期保証は30年間「無料点検」&「無償修繕工事」
保証サービスにおいても注目すべき特徴をもつ積水ハウスでは、構造躯体・防水に対する初期保証は、法律で定められた10年を超える30年を提供しています。そこまではいくつかのメーカーでも見られますが、10年ごとに行う住宅診断士による点検も無料で行い、点検時に損傷が見つかれば無償で工事を行うという部分は注目!
さらに30年の初期保証終了後も、建物がある限りいつまでも保証が延長できる「ユートラスシステム」という制度も用意されており、もともと頻繁なメンテナンスを必要としない高寿命な素材が使われているからこその「手厚いサービス」が、世代を超えた安心を生み出しています。アフターフォローを担当するスタッフはどの会社よりも多く、全国95拠点、約1,550人の専任スタッフが24時間365日対応!
新築やメンテナンス時の情報をしっかり共有し、永く続く暮らしをしっかりサポートしてくれます。しかも、初期保証時に転勤などで万が一家を手放すことになり所有者が変わっても、保証やアフターサービスが続くというのもなかなかないサービスです。
安全と快適の先にある「幸せ」を研究!
今の時代を過ごす人が、幸せに過ごせる住まいを追求しています
常に時代を先取りした研究開発を行ってきた積水ハウス。京都にある総合住宅研究所では、地震・台風・水害・火災など、建物の安全に関する研究をはじめ、快適な室内環境づくりの研究、耐久性については、−35度の寒さを記録する北海道・岩見沢から紫外線の多い沖縄・宮古島まで、全国各地で屋外実験を繰り返すなど、大規模な新技術の研究・開発に取り組んでいます。
そんな積水ハウスの研究は、長年続けてきた建物の安全性や快適性から一歩進み、現在は“人はどのような住まいであれば心地よく暮らせる“か、「幸せ」を研究するフェーズに入っているそう。
多様化が進む現在では、「くつろぎの時間」も昔とは違います。家族がひとつのテーブルを囲んで語らう生活から、スマホを見る人、自室で仕事をする人、キッチンで家事をする人と、ばらばらに。しかし、空間づくりを工夫することで、同じ場所で家族の存在を感じながら、それぞれ違う過ごし方をしやすくすることが可能です。また、共働きの比率が高くなった現在では、家事のしやすさを考えた間取り、時短が叶う設備開発を行うことでも、住む人それぞれの「幸せ」の実現に貢献。様々な実験による研究結果に加え、25万戸を超える実例による、数多くの知識やノウハウを活かした「幸せ」な暮らしづくりは、積水ハウスの大きな強みとなっています。
お客様の声
- ただいま記事がございません。
スタッフメッセージ
おすすめイベント
- ただいま記事がございません。
おすすめ分譲情報
快適な暮らしが愉しめる分譲地
-
分譲地名
コモンステージ新涯町三丁目
-
所在地
福山市新涯町三丁目121番1、121番2
-
販売価格帯
1770万円~1930万円
-
土地面積
176.63㎡~176.80㎡
このモデルハウスへの
お問い合わせは…
-
TEL.084-991-3121
営業時間:10:00~17:30
定休日:火・水曜日 - 積水ハウス株式会社
公式サイト