家づくりの疑問解消FAQ FOR BUILDING A HOUSE
設備・間取り
子どもの集中力を高めたいです。家づくりで工夫できることはありますか?
集中力を上げる2つのポイント
家づくりの時にお子さんの集中力を上げるための工夫ですが、2つポイントがあります。1つ目がLDK。LDKにお子さんの勉強スペースを作ることで、もうひとつが質の良い睡眠を取ることです。
LDKに勉強スペースを
1つ目のLDKに勉強スペースを作るというのは、にぎやかな空間で勉強するということです。
静かな勉強部屋だけで勉強するのもいいんですが、そうなってくると静かじゃないと集中できない子に育ってしまうので、あえてにぎやかなLDKで勉強することが集中力アップにつながります。
質の良い睡眠をとれる環境に
もうひとつの質の良い睡眠を取ることですが、こちらはよく「よく寝てよく食べる子」というふうに表現されるのですが、まったくその通りで、よく寝る子は集中力が上がりやすいというデータが実際にあります。
セキスイハイムでは、温度と湿度を調整することができる快適エアリーという空調の設備があり、24時間ずっと快適な空間で質の良い睡眠をしっかりとることができます。
セキスイハイムについて教えて
セキスイハイムでは、地震や災害から家族を守るための強さと、お子さんが賢く育つため・ご家族の皆さんが疲れを取るための快適性。この2つがバッチリそろっています。強くて快適なお家ですね。
また、セキスイハイムは世界で初めてハズレのないお家として成功を収めておりますので、ぜひ一度展示場に足を運んで確認してみてください。
教えてくれた人
-
みどりまち展示場 セキスイハイム
大野 拳汰
昔から絵を描くのが好きで、打ち合わせの中で間取りの直しなどの時に持ち帰らずにそこで楽しくワクワクするような間取りを一緒に描きながら楽しい打ち合わせをすることができます。
2022.07.11 掲載